忍者ブログ

[33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[PR]
 プロホースは砂利の中のゴミを吸い取ることができる優秀な水換え道具です。魚を飼っていればどうしても砂利の中にゴミがたまってしまいますので。


 このプロホースはシンプルなつくりで、操作が複雑で困ることはありません。プロホースは幾つか種類がありますがこの「3」はポンプがありません。ポンプがなくてもプロホース自体を水の中で振れば水換えができるという代物です。


 しかしこれが使いにくく、使用できる水槽を限定しています。なぜか。それはプロホースを振るときに縦に振るのではなく、若干斜めにして振らねば水は上がってきません。しかし30センチ水槽では狭いため、そんなに思ったとおりに触れません。大体角度は45度から60度で振る必要がありますがから。



 そして水槽の中に水草を飼育していたり、たくさん魚がいたらなお水換えがしにくいのです。しかし、ポンプつきのものであれば、これを解消できるでしょう。私はプロホースと良くある水換え用のポンプと接続して、問題を解決しました。


 
PR
newプロホース3の使いづらさ

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS

Trackback

Trackback for this entry: