忍者ブログ

[36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[PR]
 砂利を丸めただけの侘び草はどうも味気ないので、また作り直すことにしました。


 といっても丸めた砂利の表面を乾燥水苔で覆うだけです。憶測ですが、水苔に根っこが張ってくれるかもしれません。砂利にはネットが張ってあるので根が張るとは少し思いにくいのです。


 水草には少し弱ってしまっているセイヨウキクモと少しばかりのオーストラリアドワーフヒドロコティレです。あまりきつく縛らないようにします。

 
 飼育環境は、
・8L水槽
・おそらく5~7Lの水
・外掛けフィルター
・水温は大体25~28度
・魚はベタ1匹


 水温が30~33度近いときにハイグロフィラスペルマを砂利に差し込んでいたときはニョキニョキと育っていましたので、今回もそれを期待したいと思います。


8866d104.jpg0963b201.jpg









9aa08965.jpg
PR
新しい侘び草

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS

Trackback

Trackback for this entry: