忍者ブログ

[62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[PR]
アクアリウム用品は高い
 水槽用のライトは専用のものなので、それなりに水草の飼育などに効果を発揮しますが、「ライト」としてみると高価に感じます。そこで今流行のLED電球と電気をもらうソケットを使って電灯にしました。


 LEDは消費電力の高さがとても魅力的ですね。電球の土台となるスタンドライトを使わないのは、ただのソケットのみのほうが割安なためです。

92890d36.jpeg

803fd13d.jpeg


 組み立て方は至って簡単です。取り付けるだけですから。そして水槽の上部に適当につるして完了です。
PR
電灯を組み立てる。

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS

Trackback

Trackback for this entry: