忍者ブログ

[19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[PR]
 外掛け式のろ過機を分解して清掃してふと思いました。


めんどい・・・
 外掛け式のフィルターはたまにモーター内でゴミがつまることがあります。その場合、モーターを分解して洗浄しなくてはなりません。これはなかなか面倒です。


 その一方で、投げ込み式にはモーターにつまることはありません。モーターを経由してゴミをとりませんから。どちらが浄化能力高いか・・・となると実際どうなんだろう・・・


 モーリーを入れてから確実にろ過機は大活躍です。フンが多いかしら。だとするとこの投げ込み式のほうが格段にメンテナンスがラクです。ただ投げ込み式は外掛け式よりモーターやエアーの音がします。


 外掛け式は過密水槽ではエアレーションは少し心元ないし、水を汚す魚にとってはメンテがめんどい。ただ、投げ込み式よりかは静か。


 case by case  ベタとコリの水槽には外掛け式を。モーリーの水槽には外掛け式と投げ込み式を。モーリーの方は外掛け式撤去しても良いかもしれない。
PR
「ろ過機」外掛け式と投げ込み式

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS

Trackback

Trackback for this entry: