忍者ブログ

[62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[PR]
ベタが元気ない
 あまり泳ぐことなく、下にジーっとしていたのでアンモニア濃度を測ってみました。すると1L中3mgもアンモニアが検出されました。


 3mgとはどの程度危ないというと、説明書には「環境に敏感な生物には致命的」と書かれています。幸い、ベタは頑丈な類なので安心でしたが、すぐに水換えはしました。


 恐らく、生物ろ過システムが破壊されたかなと思います。2日前に、

・底砂の砂利
・物理ろ過のスポンジ
・フィルター内に入れておいたバクテリアが住み着くよう仕向けていた麦飯砂利

の撤去が原因かもしれません。


 しかし、2日でこうもアンモニアが増えるのかな・・・と思うところもあります。
PR
生物ろ過の大切さ

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS

Trackback

Trackback for this entry: